yokinist.me
repo_url
date
Mar 13, 2021
thumbnail_url
slug
profile
status
Published
tags
summary
自己紹介的なやつ
type
Page
outer_link
.gif?table=block&id=e5dd7df9-7151-4832-bb6e-dd440a207775&cache=v2)
Co-Founder & Product Design / Research @ alma, inc. | Software Engineer | ナイスサウナラジオ / Collage | 言葉にしておきたいものを置いておく備忘録
時が来たら、仲間をミントして宝物を探してに航海へ出よう。Solana Devnet にて動作します。TechStack: Metaplex + CandyMachine + Next.js
Generative NFT mint App. it works on Polygon Testnet. Tech Stack: Solidity + Hardhat + Next.js
かわいいキャラクターが迎えてくれます。回復と交代機能を使ってボスのガシャ髑髏に立ち向かおう。
二郎のコールをジェネレーティブに生成しちゃいます。ニンニクいりますか?
じゃんけんに勝てたら 0.0001 ETH(Rinkeby Test Network のみで利用可能)がもらえます。
デザインの引き出しを増やせるサービス。自分はフロントエンドの開発および、UI デザインを担当。
新型コロナウイルス感染症対策に関する事業者向け政府支援制度情報の提供情報をまとめたサイト。
対策サイトの開発チームのコアメンバーとして技術選定/立ち上げ/開発, OSS のトリアージなどを担当
JPHACKS2017東京会場でチームで制作した地図を見なくても目的地まで連れていってくれるTakeUというプロダクト。担当: iOSアプリ開発。アプリを起動し行きたい場所を検索したらもう終了。首にかけたデバイスが目的地まで曲がり角の10m前になったら曲がる方向を教えてくれます。自転車やバイクにも対応予定です。