学び続ける人生でありたい

repo_url
date
Sep 1, 2025
thumbnail_url
slug
curiosity-and-time-density
status
Published
tags
boyaki
summary
type
Post
outer_link
今年5月に東京を離れ、今は群馬県の山奥に拠点を置きつつ暮らしている。もう少しで4ヶ月が経つが、まだ4ヶ月しか経っていないの?と疑ってしまうほど濃密な日々。時間の経過は、年を取ればとるほど早くなるものだと勝手に思っていた。が、その限りではないと思うようになった。
高層ビルに囲まれ、パソコンと向き合っていた自分にとって、今は最高の学び直し期間。自然に囲まれ、温泉でお客さん一人一人と向き合う日々。振れ幅が大きいからこそ、「初めて」のことがたくさんある。時間の密度や体感の長さといえば、小学校の頃を思い出す。幼い時の方が時間の経過が長いように感じるのは、学びや気付きの量だけ体感が長くなるのであろうとふと思った。
いくつ年を重ねても、学び続ける生き方をしたいと思った。自分の既にある知識や経験に凝り固まることなく、好奇心を持ち続ける。好奇心の原動力は、「なんで?」「気になる!」「もっと知りたい」というような衝動だろう。何をみても疑問を持たず、自分の眼鏡だけで理解した気になってしまわないようにしたい、と自戒を込めて。

© yokinist

Source Code