自分だけの都合にしない力
repo_url
date
Mar 6, 2025
thumbnail_url
slug
deadline-wings
status
Published
tags
boyaki
summary
自分だけで動けるほど強くない
type
Post
outer_link
今年やってみたいことリストの1つに「自分らしさを随所に詰め込んだzine(個人雑誌みたいなもの)を作る」があった。色々な縁が巡り、良いぐらいの時期に出店させてもらえることになった。怠惰な僕だけど頑張れそう...
こういう機会を置くのって大事だと、ふと思った。それが、頑張れる理由になれるから。そういえば、自分が初めて楽曲を公開できたのも、明確な締切があったからだった。
どうやら世の中には「パーキンソンの法則」というものがあるらしい。仕事は与えられた時間を埋めるように拡大するという法則だ。つまり、いくら時間があっても、締切ギリギリまで終わらないという、多くの人が経験したことのある現象を言い表している。時間があるとダラダラしてしまうのは、どうやら人間の性なのかもしれない。
やりたいことを、自分完結にせずに、人を巻き込んだり、企画を巻き込んだり、自分1人だけの都合じゃなくさせるのも1つの生きる術なのかもしれない。締切という追い風があるからこそ、前に進める。そんな自分の特性を受け入れた上での、賢い選択のように思える。